オンライン予約・問診票
新潟市東区中山7丁目11番11号 025-282-5586

アレルギー性結膜炎

保険一般診療

目のかゆみや眼脂、流涙、結膜充血や結膜浮腫などの症状を呈する疾患です。
花粉などの季節性アレルギー性結膜炎と、ハウスダストなどの1年中症状が続く通年性アレルギー性結膜炎があります。
重症なアレルギー性結膜炎として、黒目の周りが腫れたり、瞼の裏側がぼこぼこ石垣状に腫れたり、黒目が傷ついたりする春季カタル、アトピー性角結膜炎、巨大乳頭性結膜炎などもこの疾患に含まれます。
診断は、細隙灯顕微鏡検査で診察することで診断ができます。
補助検査として、涙液のIgE抗体を測定することもあります。

アレルギー性結膜炎になる要因

アレルギー性結膜炎になる要因
アレルギーを起こす物質をアレルゲンといいます。
代表的なアレルゲン

  • ハウスダスト (年中)
  • 動物の毛 (年中)
  • スギ (1~5月)
  • ヒノキ (5~6月)
  • カモガヤやブタクサ (8~9月)

アレルギーとは、花粉など無害のものに生体が過剰に反応して、IgE抗体が作られ、粘膜などに存在する肥満細胞とIgE抗体が結合し、ヒスタミンなどの物質が大量に放出されます。これらの物質は目の近く神経や毛細血管などを刺激して強いかゆみや充血などの炎症を引き起こします。

アレルギー性結膜炎の治療

アレルギー性結膜炎の治療は主に点眼治療です。
抗アレルギー点眼薬のヒスタミンH1受容体拮抗薬やメディエーター遊離抑制薬の点眼を使用します。
これらの点眼で症状が落ち着かない場合にはステロイドの点眼も併用します。
ステロイド点眼は漫然と長く使用していると眼圧が上昇する副作用が生じることがありますので、眼科で眼圧検査を受ける必要があります。
特に小児ではステロイドによる眼圧上昇が起きやすいので厳重な診察が必要になります。
重症なアレルギー性結膜炎である春季カタルに対しては、抗アレルギー点眼剤やステロイド点眼で軽快しない場合は免疫抑制剤の点眼も使用することがあります。
 
アレルギー性結膜炎の中でも、症状が生じる時期があらかじめわかっているスギ花粉症などに対しては、症状の生じる約2週間前から抗アレルギー点眼を開始していると、花粉のピークの時期の症状が軽減できると言われています。